2012年10月6日土曜日

傾城阿波の鳴門/冥途の飛脚


 東京国立劇場小劇場第180回文楽公演 平成二十四年九月
 門左衛門に私淑し、自ら近松半二と名乗った穂積成章の『傾城阿波の鳴門』という作品。阿波徳島に置いてきた自分の娘にてをかけてしまう、という話。文楽にはこのような話がよくある。おそらく当時の人々は、そのような話に涙し、人の世のはかなさを感じたのだろう。
 『冥途の飛脚』は、ご存知近松門左衛門の作品。淡路町の飛脚屋亀谷の忠兵衛が、遊女梅川を身請けしようと、店の金に手をつけてしまう。そんなところに粋な男、丹波屋八右衛門がいろんな方法で手をさしのべようとするが、忠兵衛にはなかなかわからない。「傾城に誠無し」といわれるように、八右衛門はなんとか梅川から手を引かせて、きちんとした商売人に戻そうとするが、とうとう諦める。そして、忠兵衛と梅川は、手に手を取って逃げるのだった。
 梅川(人形:桐竹堪十郎)忠兵衛(人形:吉田和生)がとてもいい。心の細かな揺れを見事に表現している。前髪がぷるぷる震えるところに、やはり繊細な感情が映し出されて行く。